初見の方は「カテゴリーについて」から見ていただけるとありがたいです。
DuelMasters Wikiの記事を簡単にした感じの説明。になっていれば良いなと思う。
【】のなかの単語は全て「DuelMasters Wiki」で検索できます。
【Wブレイカー】・【Tブレイカー】等を2つ以上持っているクリーチャーについて
「DMvault」のFAQ集ではアタックする時に決定。
「DuelMasters Wiki」の【攻撃】の記事ではブレイクする時に決定。
と書かれているが、恐らくやたら詳しく書いてある「Wiki」で間違いないかと。
どうしても気になる人は事務局に確認を。
【常在型能力】、【トリガー能力】
【常在型能力】について(遊戯王で言うなら永続効果)
基本的に条件無しでバトルゾーンに存在するだけで発動している能力の事。
特徴として処理の順番がターンプレイヤーに関係なく解決される。
解決の順番は【トリガー能力】を解決する前。
発動する、しないは選べない。
【雷鳴の守護者ミスト・リエス】や【ハッスルキャッスル】等は【常在型能力】ではない。
クロスギアはほとんどが【常在型能力】で「クロスされていない時」、「クロスされている時」と書かれていても基本的にかわら無い。
パワーアタッカーは【常在型能力】で、理由は「攻撃した時」に発動ではなく「攻撃中」に発動するからとの事。
【トリガー能力】について(遊戯王で言うなら起動効果、誘発効果など)
基本的に条件を満たした時に発動する効果の事。
特徴として「強制効果」、「任意効果」があり、同時に発動した場合は基本的にターンプレイヤーの効果から解決する。
解決の順番は【常在型能力】の効果の解決が終わった後。
同じプレイヤーの「強制効果」、「任意効果」が同時に発動した場合どちらを先に解決するか選べる。
【雷鳴の守護者ミスト・リエス】や【ハッスルキャッスル】等はこの効果に分類される。
【置換効果】
基本的に「~するかわりに、~する」効果の事
代表的なカードや効果を挙げるとしたら
【マッドネス】(手札から捨てられる時かわりにバトルゾーンに出る)
【セイバー】、【シールドセイバー】(クリーチャー「シールド」が破壊「ブレイク」されるときかわりに破壊する)
「破壊される時、墓地に置くかわりに~」と書かれたカード
【不滅の精霊パーフェクトギャラクシー】(テキストに「かわり」は無いがこれも置換効果に含む)
【聖鎧亜キング・アルカディアス】(バトルゾーンに出すかわりに墓地に置く)
【威牙の幻ハンゾウ】(破壊される時かわりにシールドを墓地に置く)
他にもたくさんあります。
この能力は連鎖しないという裁定が出ていて、例えば【聖鎧亜キング・アルカディアス】が場にいるときでも【マッドネス】のクリーチャーは効果でバトルゾーンに出す事が出来ます。
簡単な解決法としては処理を文章にした時に「~のかわり~のかわり」ってなったら後ろの「~かわり」から後ろが消えるって考えれば良いです。
上の例を文章にすると
「【マッドネス】が手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出すかわりに【聖鎧亜キング・アルカディアス】の効果で墓地に置く」
ってなるので2つ目の「かわり」から後ろを全部消すと「~に出す」で文が終わります。
俺はいつもこれで考えてるのでわかりにくかったらすみません。
参考、「DuelMasters Wiki」、【攻撃】【常在型能力】【トリガー能力】【解決】【置換効果】、「DMvault」FAQ集
【】のなかの単語は全て「DuelMasters Wiki」で検索できます。
【Wブレイカー】・【Tブレイカー】等を2つ以上持っているクリーチャーについて
「DMvault」のFAQ集ではアタックする時に決定。
「DuelMasters Wiki」の【攻撃】の記事ではブレイクする時に決定。
と書かれているが、恐らくやたら詳しく書いてある「Wiki」で間違いないかと。
どうしても気になる人は事務局に確認を。
【常在型能力】、【トリガー能力】
【常在型能力】について(遊戯王で言うなら永続効果)
基本的に条件無しでバトルゾーンに存在するだけで発動している能力の事。
特徴として処理の順番がターンプレイヤーに関係なく解決される。
解決の順番は【トリガー能力】を解決する前。
発動する、しないは選べない。
【雷鳴の守護者ミスト・リエス】や【ハッスルキャッスル】等は【常在型能力】ではない。
クロスギアはほとんどが【常在型能力】で「クロスされていない時」、「クロスされている時」と書かれていても基本的にかわら無い。
パワーアタッカーは【常在型能力】で、理由は「攻撃した時」に発動ではなく「攻撃中」に発動するからとの事。
【トリガー能力】について(遊戯王で言うなら起動効果、誘発効果など)
基本的に条件を満たした時に発動する効果の事。
特徴として「強制効果」、「任意効果」があり、同時に発動した場合は基本的にターンプレイヤーの効果から解決する。
解決の順番は【常在型能力】の効果の解決が終わった後。
同じプレイヤーの「強制効果」、「任意効果」が同時に発動した場合どちらを先に解決するか選べる。
【雷鳴の守護者ミスト・リエス】や【ハッスルキャッスル】等はこの効果に分類される。
【置換効果】
基本的に「~するかわりに、~する」効果の事
代表的なカードや効果を挙げるとしたら
【マッドネス】(手札から捨てられる時かわりにバトルゾーンに出る)
【セイバー】、【シールドセイバー】(クリーチャー「シールド」が破壊「ブレイク」されるときかわりに破壊する)
「破壊される時、墓地に置くかわりに~」と書かれたカード
【不滅の精霊パーフェクトギャラクシー】(テキストに「かわり」は無いがこれも置換効果に含む)
【聖鎧亜キング・アルカディアス】(バトルゾーンに出すかわりに墓地に置く)
【威牙の幻ハンゾウ】(破壊される時かわりにシールドを墓地に置く)
他にもたくさんあります。
この能力は連鎖しないという裁定が出ていて、例えば【聖鎧亜キング・アルカディアス】が場にいるときでも【マッドネス】のクリーチャーは効果でバトルゾーンに出す事が出来ます。
簡単な解決法としては処理を文章にした時に「~のかわり~のかわり」ってなったら後ろの「~かわり」から後ろが消えるって考えれば良いです。
上の例を文章にすると
「【マッドネス】が手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出すかわりに【聖鎧亜キング・アルカディアス】の効果で墓地に置く」
ってなるので2つ目の「かわり」から後ろを全部消すと「~に出す」で文が終わります。
俺はいつもこれで考えてるのでわかりにくかったらすみません。
参考、「DuelMasters Wiki」、【攻撃】【常在型能力】【トリガー能力】【解決】【置換効果】、「DMvault」FAQ集
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(07/13)
(06/24)
(06/09)
(04/08)
(02/28)
最新TB
プロフィール
HN:
ジョー
年齢:
790
性別:
男性
誕生日:
1234/05/06
職業:
((((((((((っ・ω・)っ ブーン
趣味:
(^^)
自己紹介:
vaultでは「urann」の名前で登録しています。
更新は気まぐれ。大会レポは公式大会のみ。
正直だるくて更新が面倒、だが辞めない。そんなブログ。
更新は気まぐれ。大会レポは公式大会のみ。
正直だるくて更新が面倒、だが辞めない。そんなブログ。
ブログ内検索
カウンター