初見の方は「カテゴリーについて」から見ていただけるとありがたいです。
やっとまともに更新出来るようになった。やっぱりコメントよりこっちのほうがいいね。
去年はあまりにマイペース過ぎて更新回数が30回いかなかったから無理の無い程度に更新していきたいな。
さすがに毎日更新は出来ないだろうけど10日に1回とかなら1年で30回越えるし無理も無さそう。
あと今年は公認大会とかのレポも書いていこうと思う。やっぱり書いたほうがプレミとか思い出せて反省できるしね。
他にはニコニコの動画をもっと紹介したりしたいな。と言うか紹介します。たぶんしばらく動画の紹介ばかりするよ。
カードの事は・・・まあ、書くだろうけど頻度は去年とあまり変わらないと思うよ。
まとめてみる。
■10日に1回更新
■大会レポを書く
■動画を紹介
・・・去年と何が違うんだろう?
去年はあまりにマイペース過ぎて更新回数が30回いかなかったから無理の無い程度に更新していきたいな。
さすがに毎日更新は出来ないだろうけど10日に1回とかなら1年で30回越えるし無理も無さそう。
あと今年は公認大会とかのレポも書いていこうと思う。やっぱり書いたほうがプレミとか思い出せて反省できるしね。
他にはニコニコの動画をもっと紹介したりしたいな。と言うか紹介します。たぶんしばらく動画の紹介ばかりするよ。
カードの事は・・・まあ、書くだろうけど頻度は去年とあまり変わらないと思うよ。
まとめてみる。
■10日に1回更新
■大会レポを書く
■動画を紹介
・・・去年と何が違うんだろう?
PR
たまにはこうゆうのもいいかなって。
「ハルヒのメンバーが遊戯王します」って感じのタイトルだけど、俺が思ったのは「やっぱり遊戯王ってこういうゲームであるべきだよな」だった。
漫画やアニメから遊戯王を始めた人に特に見て欲しいな。
注:この動画は話の一番最初。続きは再生した後ニコニコ動画の視聴履歴から元の動画に行ける。
「ハルヒのメンバーが遊戯王します」って感じのタイトルだけど、俺が思ったのは「やっぱり遊戯王ってこういうゲームであるべきだよな」だった。
漫画やアニメから遊戯王を始めた人に特に見て欲しいな。
注:この動画は話の一番最初。続きは再生した後ニコニコ動画の視聴履歴から元の動画に行ける。
冗談じゃなくてマジで沢山。
実際の今年の更新
1月 1回
2月 1回
3月 6回
4月 1回
5月 1回
6月 2回
7月 3回
8月 2回
9月 3回
計 20回
何だこれ。1回しか更新してない月が4回もあるじゃないか。さすがにビックリだ!ってか3月何があった!?
さすがにこのままじゃまずいので今年中に更新の合計を30回以上にするって目標を立ててみる。
とりあえず今22回だからあと8回。1週間に1回更新すれば楽に達成できる目標。
正直書く事は決まってるし書こうと思えばいつでも書けるんだよ。
「じゃあ何で書かないの?」って思うだろうけど、記事書くのって時間かかるんだよ。
例えばデッキを公開して記事にするとするじゃん、自分用のメモ程度なら適当にカード名と枚数と役割書いて終わりだけど、ちゃんとした「見せるための記事」だと基本的な動きとか各カードの役割やら使い方とか書くわけで、しかもその文もしっかりした物じゃないと俺の気がすまないんだよ。
ブログってのは当然ネットに上がる物だから誰が見るかわからない訳で、誰が見ても恥ずかしくない物を書かないといけないんだ。
このブログも大体毎日18~26人(多い時は30以上)の人が見てくれてて(本当にありがとうございます)、その内身内を除くと大体10~15人くらいになるのかな?そしてその中にこのブログのメインである「デッキの作り方」系で検索して見に来てくれる人も大体2~3人いて、その人たちがちゃんとデッキが作れるようなヒントなどを書かなきゃいけない(だって俺が書きたいんだから)その為の「基本」カゴテリーであって(たまに脱線するけど)、その為の「とりあえず強いカード」の記事なんだ。だから間違った事は絶対書けない。
絶対に間違った事が書けないからそのカードについてよく考える、調べる、記事を練る。そうしていると気づいたら1時間も2時間も経ってる。そして寝不足に。
実はこの記事を書き始めたときは↑の話を書く予定は無かった。30分ぐらいで「色々めんどくさくて書く時間取れないんだよ(;^^)」みたいな事書いて終わる気だった。
で、気づいたら上の文で熱くなって結局この記事で1時間以上掛かってる。
文章書く力無いのに頑張るから読みにくかったり意味がわからなくなってると思うから要点だけ抑えてもう寝る。
1 今年中にあと8回以上頑張って更新する。
2 このブログは毎月更新をモットーに活動してます。
3 記事書くのは時間掛かるし疲れる。
4 だけど楽しいからなるべく書きたい。
5 色々やってて時間無くて書けない。
6 デッキは自分で作ってこそデッキだと思う。
7 他の人のを参考にしてばかりだと「試合」って感じで「ゲーム」じゃない。
何かまた熱くなりだしたからもう寝る!!
実際の今年の更新
1月 1回
2月 1回
3月 6回
4月 1回
5月 1回
6月 2回
7月 3回
8月 2回
9月 3回
計 20回
何だこれ。1回しか更新してない月が4回もあるじゃないか。さすがにビックリだ!ってか3月何があった!?
さすがにこのままじゃまずいので今年中に更新の合計を30回以上にするって目標を立ててみる。
とりあえず今22回だからあと8回。1週間に1回更新すれば楽に達成できる目標。
正直書く事は決まってるし書こうと思えばいつでも書けるんだよ。
「じゃあ何で書かないの?」って思うだろうけど、記事書くのって時間かかるんだよ。
例えばデッキを公開して記事にするとするじゃん、自分用のメモ程度なら適当にカード名と枚数と役割書いて終わりだけど、ちゃんとした「見せるための記事」だと基本的な動きとか各カードの役割やら使い方とか書くわけで、しかもその文もしっかりした物じゃないと俺の気がすまないんだよ。
ブログってのは当然ネットに上がる物だから誰が見るかわからない訳で、誰が見ても恥ずかしくない物を書かないといけないんだ。
このブログも大体毎日18~26人(多い時は30以上)の人が見てくれてて(本当にありがとうございます)、その内身内を除くと大体10~15人くらいになるのかな?そしてその中にこのブログのメインである「デッキの作り方」系で検索して見に来てくれる人も大体2~3人いて、その人たちがちゃんとデッキが作れるようなヒントなどを書かなきゃいけない(だって俺が書きたいんだから)その為の「基本」カゴテリーであって(たまに脱線するけど)、その為の「とりあえず強いカード」の記事なんだ。だから間違った事は絶対書けない。
絶対に間違った事が書けないからそのカードについてよく考える、調べる、記事を練る。そうしていると気づいたら1時間も2時間も経ってる。そして寝不足に。
実はこの記事を書き始めたときは↑の話を書く予定は無かった。30分ぐらいで「色々めんどくさくて書く時間取れないんだよ(;^^)」みたいな事書いて終わる気だった。
で、気づいたら上の文で熱くなって結局この記事で1時間以上掛かってる。
文章書く力無いのに頑張るから読みにくかったり意味がわからなくなってると思うから要点だけ抑えてもう寝る。
1 今年中にあと8回以上頑張って更新する。
2 このブログは毎月更新をモットーに活動してます。
3 記事書くのは時間掛かるし疲れる。
4 だけど楽しいからなるべく書きたい。
5 色々やってて時間無くて書けない。
6 デッキは自分で作ってこそデッキだと思う。
7 他の人のを参考にしてばかりだと「試合」って感じで「ゲーム」じゃない。
何かまた熱くなりだしたからもう寝る!!
ちょっと二次応募の会社の試験行ってきた。
10時開始
試験1、「自己PR作文」(30分)
;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)
無理。
とりあえずゆきねぇの事を適当に文章っぽくしてやり過ごした。
試験2、「一般常識」(30分)
問題1「何か総理大臣がどうとか国会がどうとかで( )←に記号を入れろ」
いや、ここ2年半こういう事やってないし。
とりあえずそれっぽいやつで埋める。
問題2「(1)好悪(2) (ry ひらがなにしろ」
音読みと訓読みを使い分けてやり過ごす。
問題3「1 2 3 4 5 7 11 33 41 59 67 89 素数を答えろ」
1と2と3と5と7と11と(ry
問題4
「自販機で110円のジュースと150円のジュースをあわせて15本買いたい。150円のをたくさん買いたい。手持ちは2000円」何というパシリwww
ちゃんとした式とか知らないから150円のジュースを10本、9本、8ぽ・・・ってやって答えだけ書いた。
問題5
「主に不動産における・・・・・・*@?=~!マネジメント・・・・・・を4つ上げろ」
Σ(゜ロ゜;)!!
知らん!!
試験3、「面接」(30分)
死亡の動機とか部活の事とか聞かれて、ヤバイ質問が
(・∀・)「最近感動した事はなんですか?」
(´・ω・`;) (どうしよう・・・答えない選択肢は無いし)
(;´Д`) (とりあえず何か答えるしか・・・)
(; ̄Д ̄)「ゲームのストーリーなど・・・」
(・∀・)「どんなストーリーですか?タイトルなどは・・・」
( ノД`)「クラナド・・・と言うタイトル・・・です」
・・・で試験終わり。
オ ワ タ
\(^ω^)/
10時開始
試験1、「自己PR作文」(30分)
;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)
無理。
とりあえずゆきねぇの事を適当に文章っぽくしてやり過ごした。
試験2、「一般常識」(30分)
問題1「何か総理大臣がどうとか国会がどうとかで( )←に記号を入れろ」
いや、ここ2年半こういう事やってないし。
とりあえずそれっぽいやつで埋める。
問題2「(1)好悪(2) (ry ひらがなにしろ」
音読みと訓読みを使い分けてやり過ごす。
問題3「1 2 3 4 5 7 11 33 41 59 67 89 素数を答えろ」
1と2と3と5と7と11と(ry
問題4
「自販機で110円のジュースと150円のジュースをあわせて15本買いたい。150円のをたくさん買いたい。手持ちは2000円」
問題5
「主に不動産における・・・・・・*@?=~!マネジメント・・・・・・を4つ上げろ」
Σ(゜ロ゜;)!!
知らん!!
試験3、「面接」(30分)
死亡の動機とか部活の事とか聞かれて、ヤバイ質問が
(・∀・)「最近感動した事はなんですか?」
(´・ω・`;) (どうしよう・・・答えない選択肢は無いし)
(;´Д`) (とりあえず何か答えるしか・・・)
(; ̄Д ̄)「ゲームのストーリーなど・・・」
(・∀・)「どんなストーリーですか?タイトルなどは・・・」
( ノД`)「クラナド・・・と言うタイトル・・・です」
・・・で試験終わり。
オ ワ タ
\(^ω^)/
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(07/13)
(06/24)
(06/09)
(04/08)
(02/28)
最新TB
プロフィール
HN:
ジョー
年齢:
790
性別:
男性
誕生日:
1234/05/06
職業:
((((((((((っ・ω・)っ ブーン
趣味:
(^^)
自己紹介:
vaultでは「urann」の名前で登録しています。
更新は気まぐれ。大会レポは公式大会のみ。
正直だるくて更新が面倒、だが辞めない。そんなブログ。
更新は気まぐれ。大会レポは公式大会のみ。
正直だるくて更新が面倒、だが辞めない。そんなブログ。
ブログ内検索
カウンター