初見の方は「カテゴリーについて」から見ていただけるとありがたいです。
美嶋屋に行って少し調整をして来ました。
アレだね、ユニバースゲートのフェニックスの適量がよく分かんないです。一応今のところ13枚でやっているのですが「ドロー!フェニックス、ドロー!フェニックス、ドロー!パルピィ」こんなのばっかり orz
最後に僕とtototaroさんが残って、tototaroさんがコロドリ2を見つけたので例の「ジャンケンで負けたら1パック」をやって、「フッフッフ俺の所持金は4500円だぜ。」のはずが終わったころには1050円に「あれ?いつの間にこんなに減った?」買ったカードは115枚・・・つまり23パック(恐らくtototaroさんもそれくらい。)
で、気になる内容はと言うと・・・
ミントシュバール4枚
バンジョー3枚
ヘリオス1枚
ブレイダー1枚
オーバースキル1枚
ザンジバル1枚
エクストリームクロウラー1枚
ザークピッチ2枚
キングアクアカムイ1枚
カシオペアストーリー1枚
光器ペトローバ1枚
その他使えるカードからどうでもいいカードまでの充実?の115枚。
明らかに1BOX買った以上の得をしてます。(1BOX買った場合と比べて)
DRの話
俺の気持ちを知ってか知らずか、入賞プロモに変更無しです。
やったー!まだキキを取るチャンスは残ってるぞー! (ノ><)ノ
うつな人さんへお願い
もうお仕置きは勘弁してください。 m(_)m
アレだね、ユニバースゲートのフェニックスの適量がよく分かんないです。一応今のところ13枚でやっているのですが「ドロー!フェニックス、ドロー!フェニックス、ドロー!パルピィ」こんなのばっかり orz
最後に僕とtototaroさんが残って、tototaroさんがコロドリ2を見つけたので例の「ジャンケンで負けたら1パック」をやって、「フッフッフ俺の所持金は4500円だぜ。」のはずが終わったころには1050円に「あれ?いつの間にこんなに減った?」買ったカードは115枚・・・つまり23パック(恐らくtototaroさんもそれくらい。)
で、気になる内容はと言うと・・・
ミントシュバール4枚
バンジョー3枚
ヘリオス1枚
ブレイダー1枚
オーバースキル1枚
ザンジバル1枚
エクストリームクロウラー1枚
ザークピッチ2枚
キングアクアカムイ1枚
カシオペアストーリー1枚
光器ペトローバ1枚
その他使えるカードからどうでもいいカードまでの充実?の115枚。
明らかに1BOX買った以上の得をしてます。(1BOX買った場合と比べて)
DRの話
俺の気持ちを知ってか知らずか、入賞プロモに変更無しです。
やったー!まだキキを取るチャンスは残ってるぞー! (ノ><)ノ
うつな人さんへお願い
もうお仕置きは勘弁してください。 m(_)m
PR
3連休だった事を知ったのは僕だけかなぁ。
とりあえず昨日勝てなかったので明日ハヤカワに行きます。「打倒うつな人さん!、PULUさん!、などなど!」
では、この前の続きを。
第5位 アクア・スーパーエメラル
さて、2枚目以降のエメラルとしてデッキに入れれますね。実際エメラルは制限解除されたと考えて良いのではないでしょうか。
こいつの役割として1番大きいのは速攻対策として非常に優れています。特に赤単はサーファー、スクラッパーを1~2枚仕込まれると6ターン以内に勝つのはまず不可能です。そうしている間にマナが無くなったりエンフォーサーで止まったりで負けます。そろそろ赤単は大会から姿を消すのではないでしょうか。
さらにエターナルガードの対策にもなります。まさに時代に合った万能カードと呼べるのではないでしょうか。
第4位 剛勇王機フルメタル・レモン
え~っと、反則ネタデッキですが。ボルバルザークの追加ターンで勝てなかったらこいつで何とかできるって事ですね。子供が見たらなんて言うかな。フッフッフ (=m=)
話をまじめな方向に戻そう。
ユニバースによる突然死を防げます。10枚墓地に送るのでインフェルノ・ゲートとかとも高相性です。でも負けるタイミングが発生するたびに使う事になるので数で攻められるとどうしようもありませんね。実際使えるのは2回だし。特に強いカードって事でもないでしょう。
すみません。僕が注目したのはボルバルの負けを何とかできるって事だけです。
第3位 極仙龍バイオレンス・サンダー
見よ!!この夢の塊を!まさにバイオレンスの何恥じない力だ!!そして場に出す時はこの言葉を叫ぶのだ!「見るがいい。ラ〇ュタの雷を」そして攻撃が通ったらこう言うのだ!「見ろ!カードがゴミのようだ!!」まさに気分はム〇カ大佐!
すみません。すみません。本っ当にすみません。
第2位 魔刻の斬将オルゼキア
よっしゃ!ヒドラでぐるぐるしてやろう!これでマリエルもデルフィンも何も怖くないぜ!!何?こいつでは対処しきれないだと?じゃあバロムにでもなれば良いだろう。フッフッフ、俺の黒単ドルバロムが強化されるぜ!
第1位 仙龍ロマネスク
今回の超目玉カード!こいつのデメリットを探してみたけど、どれだけ考えてもメリットしか思い浮かばない。あえて言うなら3色のレインボーって事か。え?マナが破壊されるところだって?そんなのグール・ジェネレイドやらインフェルノゲートでメリットになる!何?それだと4色になるだって?こいつで4マナも増えるんだからその中に欲しい色が1つはある!それでも心配ならナスオがある!
さて、実はこいつ色んなデッキに入るんだよ。ブースト系はもちろん自然が入るデッキならほぼ確実に入れる価値があるカードです。その背景にはやはり母なる大地・紋章の存在があるわけで。
こいつは期待としてデルフィン止まりの性能であって欲しいな。ほら、デルフィンも情報が出た時は皆大騒ぎしてて、「こいつが環境を支配するんじゃないか」って言われたほどだったけど実際にカードになたら「実はそこまで大騒ぎするほどじゃなかった。」って感じだったじゃん。
とりあえずこんな感じで今回の注目カードのベスト10を終わりにしたいと思います。
とりあえず昨日勝てなかったので明日ハヤカワに行きます。「打倒うつな人さん!、PULUさん!、などなど!」
では、この前の続きを。
第5位 アクア・スーパーエメラル
さて、2枚目以降のエメラルとしてデッキに入れれますね。実際エメラルは制限解除されたと考えて良いのではないでしょうか。
こいつの役割として1番大きいのは速攻対策として非常に優れています。特に赤単はサーファー、スクラッパーを1~2枚仕込まれると6ターン以内に勝つのはまず不可能です。そうしている間にマナが無くなったりエンフォーサーで止まったりで負けます。そろそろ赤単は大会から姿を消すのではないでしょうか。
さらにエターナルガードの対策にもなります。まさに時代に合った万能カードと呼べるのではないでしょうか。
第4位 剛勇王機フルメタル・レモン
え~っと、反則ネタデッキですが。ボルバルザークの追加ターンで勝てなかったらこいつで何とかできるって事ですね。子供が見たらなんて言うかな。フッフッフ (=m=)
話をまじめな方向に戻そう。
ユニバースによる突然死を防げます。10枚墓地に送るのでインフェルノ・ゲートとかとも高相性です。でも負けるタイミングが発生するたびに使う事になるので数で攻められるとどうしようもありませんね。実際使えるのは2回だし。特に強いカードって事でもないでしょう。
見よ!!この夢の塊を!まさにバイオレンスの何恥じない力だ!!そして場に出す時はこの言葉を叫ぶのだ!「見るがいい。ラ〇ュタの雷を」そして攻撃が通ったらこう言うのだ!「見ろ!カードがゴミのようだ!!」まさに気分はム〇カ大佐!
すみません。すみません。本っ当にすみません。
第2位 魔刻の斬将オルゼキア
よっしゃ!ヒドラでぐるぐるしてやろう!これでマリエルもデルフィンも何も怖くないぜ!!何?こいつでは対処しきれないだと?じゃあバロムにでもなれば良いだろう。フッフッフ、俺の黒単ドルバロムが強化されるぜ!
第1位 仙龍ロマネスク
今回の超目玉カード!こいつのデメリットを探してみたけど、どれだけ考えてもメリットしか思い浮かばない。あえて言うなら3色のレインボーって事か。え?マナが破壊されるところだって?そんなのグール・ジェネレイドやらインフェルノゲートでメリットになる!何?それだと4色になるだって?こいつで4マナも増えるんだからその中に欲しい色が1つはある!それでも心配ならナスオがある!
さて、実はこいつ色んなデッキに入るんだよ。ブースト系はもちろん自然が入るデッキならほぼ確実に入れる価値があるカードです。その背景にはやはり母なる大地・紋章の存在があるわけで。
こいつは期待としてデルフィン止まりの性能であって欲しいな。ほら、デルフィンも情報が出た時は皆大騒ぎしてて、「こいつが環境を支配するんじゃないか」って言われたほどだったけど実際にカードになたら「実はそこまで大騒ぎするほどじゃなかった。」って感じだったじゃん。
とりあえずこんな感じで今回の注目カードのベスト10を終わりにしたいと思います。
DM22弾 人造神の創造(バイオレンス・クリエイター)のコロコロで公開されてる情報の中で注目しているカードベスト10を発表します。(カードの能力はコロコロや各サイト・ブログ様をご覧ください。m(_)m)
第10位 エルメテウス・雷撃・ドラゴン
武者と素晴らしいシナジーを作り出しています。単体ではまず使えない効果ですがこれから相性の良いカードが増えていく事は十分考えられます。これからが楽しみなカードです。
第9位 鎧亜の凄技ジョゼ・ウィルバート
効果はどうでも良いです。これからジャンケンによる効果が増えていく事が期待されます。「運ゲー」と呼ばれるかもしれませんが面白いと思います。この手のカードが増えていくといいです。
第8位 スーパー・スパーク
さて、まず言うことがあります。「ホーリー・スパークよ今までありがとう!」
バリアント・スパークとどちらが良いかと言われるとこれは答える事が出来ません。でも両方ホーリー・スパークを使いやすくした感じのカードなのでこれらのカードで何がしたいかをよく考えて用途に合わせて使い分けていきましょう。
第7位 魔魂葬のサードニクス
なんとゆう玄人向きカード!こやつ専用デッキならとてつもないパワーを発揮しそうです。いや、ここはむしろチューターで引ける光・闇カードとして注目するべきか。とにかく持っていて損は無いカードです。
第6位封魔妖スーパー・クズトレイン
さて、「屑さん、お疲れ様でした。」
これから闇文明の中核を担ってくれるかと言うとそうでもありません。まず屑男が遅めの闇単以外であまり使われなかった理由を挙げると 1、真っ先にフルボッコ狙い撃ちにされる。 2、パワーが低い 3、手間の割りに利益が少ない の3つでしょう。1にいたっては解決策が無いので・・・「死なないように祈れ!(Drメテオより)」 2はある程度解消されましたがまだ地獄スクラッパーの射程内です。やはり↑を。 3は少し破壊されにくくなったので1ターン生き残る可能性が上がりました。屑さんも1ターン生き残ればそれなりに利益は取れたので利益を取りやすくなった点は大いに評価しましょう。
さて、ここからは屑さんがグランド・デビルになったことでどうなるかを考えてみましょう。
ディープマリーンで強力なものといえばスナイプ・アルフェラスです。こやつ、自分のデビルが破壊されたら手札を1枚捨てなきゃいかんのだが、屑列車がいると引いた後に捨てることが出来るのでアルゴ・バルディオルを捨てやすくなります。屑列車自体がデビルなので当然出したら引くことが出来ます。
でも残念な事にスナイプと相性が良いメディカルアルナイルとは相性が悪いです。スナイプで捨てなくて良いのならば破壊されてないので引くことが出来ないのです。これぞ奇妙な三角関係!!
屑列車が異様に長くなってしまったので今日はこれで。5~1位は日曜か月曜に書きます。
第10位 エルメテウス・雷撃・ドラゴン
武者と素晴らしいシナジーを作り出しています。単体ではまず使えない効果ですがこれから相性の良いカードが増えていく事は十分考えられます。これからが楽しみなカードです。
第9位 鎧亜の凄技ジョゼ・ウィルバート
効果はどうでも良いです。これからジャンケンによる効果が増えていく事が期待されます。「運ゲー」と呼ばれるかもしれませんが面白いと思います。この手のカードが増えていくといいです。
第8位 スーパー・スパーク
さて、まず言うことがあります。「ホーリー・スパークよ今までありがとう!」
バリアント・スパークとどちらが良いかと言われるとこれは答える事が出来ません。でも両方ホーリー・スパークを使いやすくした感じのカードなのでこれらのカードで何がしたいかをよく考えて用途に合わせて使い分けていきましょう。
第7位 魔魂葬のサードニクス
なんとゆう玄人向きカード!こやつ専用デッキならとてつもないパワーを発揮しそうです。いや、ここはむしろチューターで引ける光・闇カードとして注目するべきか。とにかく持っていて損は無いカードです。
第6位封魔妖スーパー・クズトレイン
さて、「屑さん、お疲れ様でした。」
これから闇文明の中核を担ってくれるかと言うとそうでもありません。まず屑男が遅めの闇単以外であまり使われなかった理由を挙げると 1、真っ先に
さて、ここからは屑さんがグランド・デビルになったことでどうなるかを考えてみましょう。
ディープマリーンで強力なものといえばスナイプ・アルフェラスです。こやつ、自分のデビルが破壊されたら手札を1枚捨てなきゃいかんのだが、屑列車がいると引いた後に捨てることが出来るのでアルゴ・バルディオルを捨てやすくなります。屑列車自体がデビルなので当然出したら引くことが出来ます。
でも残念な事にスナイプと相性が良いメディカルアルナイルとは相性が悪いです。スナイプで捨てなくて良いのならば破壊されてないので引くことが出来ないのです。これぞ奇妙な三角関係!!
屑列車が異様に長くなってしまったので今日はこれで。5~1位は日曜か月曜に書きます。
今日はとりあえずデッキが間に合わなかった時のためのデッキを製作。
たぶんロックの方は「強固」になるかと。まあ、どんなに硬くしてもキングアトランティスとかクリムゾンワイバーン→ガルクライフドラゴン→クリムゾン→ガルクライフ・・・で崩れるんだが。
とりあえず土曜の美嶋屋ではデュエルを楽しむ気はありません。(いや、楽しく優勝できたら最高なんですが、それはまた今度とゆう事で)
さて、もうすぐゼロも終わりですね。なにやらゼロ2の噂もあって冬休みにまたある気がしますが、僕は楽しかったです。
タカラトミーありがとう!冬休みも期待してるよ!
たぶんロックの方は「強固」になるかと。まあ、どんなに硬くしてもキングアトランティスとかクリムゾンワイバーン→ガルクライフドラゴン→クリムゾン→ガルクライフ・・・で崩れるんだが。
とりあえず土曜の美嶋屋ではデュエルを楽しむ気はありません。(いや、楽しく優勝できたら最高なんですが、それはまた今度とゆう事で)
さて、もうすぐゼロも終わりですね。なにやらゼロ2の噂もあって冬休みにまたある気がしますが、僕は楽しかったです。
タカラトミーありがとう!冬休みも期待してるよ!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(07/13)
(06/24)
(06/09)
(04/08)
(02/28)
最新TB
プロフィール
HN:
ジョー
年齢:
790
性別:
男性
誕生日:
1234/05/06
職業:
((((((((((っ・ω・)っ ブーン
趣味:
(^^)
自己紹介:
vaultでは「urann」の名前で登録しています。
更新は気まぐれ。大会レポは公式大会のみ。
正直だるくて更新が面倒、だが辞めない。そんなブログ。
更新は気まぐれ。大会レポは公式大会のみ。
正直だるくて更新が面倒、だが辞めない。そんなブログ。
ブログ内検索
カウンター