忍者ブログ
初見の方は「カテゴリーについて」から見ていただけるとありがたいです。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日PULUさんがザーディアを63円で買ったと思われる店に行ってみた。
・・・お!デルフィン100円だ。美嶋屋に置く用に買っておこう。
・・・何!?エターナルガード100だと!?買わねば!

・・・遊戯王は何か無いかな~。


(◎
◎;)




次元融合210円だと!?

買わない程馬鹿ではない。当然即買い。

とりあえずこれ生かすためにデッキ改造するんで募集カードリスト書いときます。

軍隊竜3枚
F・G・D3枚
白竜の聖騎士2枚
白竜降臨2枚
ドラゴンズミラー1枚
トライホーンドラゴン3枚
古のルール3枚
正統なる血統2枚
トレードイン2枚

出来ればDMと交換が良いです。
PR
新殿堂発表!!
プレミアム殿堂

炎槍と水剣の裁
殿堂
預言者マリエル
クローン・バイス
以上!

・・・(・-・;)とりあえず転黒LOは消滅しましたね。よかったよかった。
裁禁止か・・・まあ打倒といえば打倒だわな。アドバンテージの量がありえない訳だし。良く分かる解説(某教育予備校的な意味で) 仮に相手のクリーチャー3体、自分2体を破壊したとする。この時点で相手3枚、自分3枚のカードを失っていて損得は無し。だがその後5枚ドローするのでこちらが5枚カードを得した事になる。
これで安心して小型を並べられる訳だ。もう馬鹿みたいにアドバンテージを持ってかれる心配もしなくて良いからどんどん出してどんどん殴ってやろう・・・ザーディアには気をつける事。(パワーを中途半端に上げるなどで対処すると良い。)

マリエルとクロバイの制限ね~、マリエルは1積でも時間稼ぎとしては十分機能するから良いとしてクロバイは1枚で機能する訳が無いから使う人はいなくなるだろうなこれからハンデスはどうなるだろう。確実にロストソウルがハンデスの中心核になるとしてそれまで何のカードでハンデスするんだろう。選んで捨てたいならマインドリセット、←に確実性を求めるとジェニー。大量に捨てたいならロジックキューブ→スケバイ→デモバイ。
とりあえずハンデスが弱体化したからといって気を抜かない事。自分のターンの終了時、相手に6マナと手札1枚以上があったら確実にロストソウルが来ると覚悟するように。
マリエルは・・・う~ん(´~`)気にしなくて良いや。とりあえずぺトフレ付けられなけりゃ何とかなるっしょ。

最近DMのモチベーションが上がったり下がったりしてるぜぇ~。

土日の予定

土曜日、美嶋屋で遊ぶ。
日曜日、「未定」

とりあえず短いけど今日はこれで。ノシ

コンプエース10月号は諦めました。ってことで明日ハヤカワに行きます。

あ、今日は久しぶりに中学時代の友達が来るのでお休みです。

美嶋屋にて
【光速ぶっぱ】の調整して結局ベルザローグは要らないって事に orz
でも調整して少し方向性を変えたら・・・アワワワ・・・((○д○;)) 気持ちわりぃ。 ベーさんの【ロマネ】とデュエルしてみたけど毎回意味の分からん状況になった。
その後Mり君の【除去ガディ】とやってみるが案の定テルスと相性が良くないのでフルボッコにされる。
もう一つの【ぶっぱ】は【ロマネ】とか【黒ラン】にフルボッコにされて使い物にならなかったから即解体。

明日について
ベーさんによるとブランチは明日確実にあるとは言い切れないらしいから明日はお休みにします。

俺の環境
DMのモチベーションは確かに持ち直してはいるが【らき☆すた】のモチベーションが異常なまでに急上昇してるから大会の交通費も【らき☆すた】にまわします。明日はコンプエース10月号を探しに色んな本屋を回るので見つかったらハヤカワに行かないかもしれません。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/09 ジョー]
[05/26 アクアシューター]
[08/12 ううううう]
[07/22 ジョー]
[07/21 road]
最新TB
プロフィール
HN:
ジョー
年齢:
790
性別:
男性
誕生日:
1234/05/06
職業:
((((((((((っ・ω・)っ ブーン
趣味:
(^^)
自己紹介:
vaultでは「urann」の名前で登録しています。

更新は気まぐれ。大会レポは公式大会のみ。
正直だるくて更新が面倒、だが辞めない。そんなブログ。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]