三嶋屋
スイスドローマッチ戦、人数32人ぐらい。
出場デッキ、赤単マーズ
1回戦、??黒単
1本目 先攻を取ってさらに1ターン目からブレイズクローを出して4ターンで勝ち。
2本目 1本目と同じ。
2回戦、ブーストバジュラズ
1本目 速攻が止まったのでマーズに切り替えたら炎槍と水剣の裁で進化元壊滅。そのまま相手のペースになって負け。
2本目 速攻が止まってそのまま負け。
3回戦、4回戦(楚良さん)デッキから内容まで全部忘れました。両方負け。
5回戦、ガーディアン
1本目 マーズゲー。勝ち
2本目 ガーディアン達を並べられてD・カッターで負け。
3本目 マーズを出したけどパラ・オーレシスを2体出されて破壊できなくなる。とりあえずデュアルショックを出して殴りまくる。ペトローバでデュアルショックが攻撃できなくなるが鬼引きのタイラーのライターで勝ち。
結果、特にパッとしない成績。
大会の後、2回戦の人の協力で「竜極神・撃滅」のデッキが完成。
使った感想。「デュエル新世界が開きます。」
楚良さんがおやつのじかんの優勝商品が極神編って言ってたので明日おやつのじかんに行こうと思います。もしかしたら行けないかもしれないけどね。
デッキ、転黒LO(闇が入ってこの名前に)
スイス・ドロー、マッチ戦
1回戦 イニシエート
1本目 序盤から相手が殴ってくるが特に問題なくLO勝ち。
2本目 やはり序盤から殴ってくるがとりあえずマリエル→マリエル→マリエル
3本目 序盤の攻めに押し切られて負け。
2回戦 青単、Y太くん(ここに来るたびデュエルしてる気がする)
1本目 チャンピョンがどんどん殴ってくるが、マリエルを出してぺトリアル・フレームもクロスして、「さーデッキ破壊といこう」っと思ったら、相手の手が光って負け。
2本目 やはりどんどん殴られる。マリエルである程度防ぐがパシフィック・ドミネイターがどうにもならず負け。
3回戦 ??ビート
1本目 ジェニーやらギガホーンに押し切られて負け。
2本目 マリエル出してエンフォーサー出して転プロ使って勝ち。
3本目 上に同じ。
4回戦 除去ボル、まゆあけさん
すみません。覚えてないです。〇〇で勝ち。
どうやらミッキーでロック系のデッキを使うと勝てないらしい。これからは赤単マーズの時代だ(myブーム)
アピタ長久手店
デッキ、転黒LO
トーナメント・シングル戦
1回戦 子供、ドラゴン
カードの効果を知らないようなのでカードを見せて能力を説明しながらデュエルを進める。順調に転プロを繰り返し使い勝ち。
2回戦、??ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
相手がドリーミングムーンナイフを出してきたので迷った挙句転プロを使ったら・・・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンだと!?うそだろ。何でこのタイミングで出てきちゃうの!?
相手の3ターン目、クローンバイスでエターナルガードが落とされる。ホワイトが殴ってくる。返しのターンにミントシュバールで転プロを回収。相手の4ターン目、クロバイorz手札が尽きる。
その後ホワイトをどうにも出来ず負け。
いまさらながら、プレイングショボ!
2回戦の反省を生かしてこれからは場を固めてから転プロを使おう。え?基本?そうですね。基本なんですよね。orz
まゆあけさんへ
傘ありがとうござました。Y太君も傘取りに行ってくれてありがとね。
今回から僕が大会に出る目的はただ一つ、優勝する事。その為にはもはやサファイア時代以来封印していたあのカードを主軸としたデッキを使う以外に方法はない。
いつの間にかtototaroさん、三佐さん、うつな人さん、繍闌さん、などの強豪たちがぞろぞろと来ていつもよりレベルの高い大会に。
デッキ、転プロLO
トーナメントシングル戦
1回戦、ドラゴン
相手が小鳥さんを出してくるがブロッカー並べて転プロ使ってロックして、とどめにデルフィン出したら相手の次のドローがアポカリプスディあぶねー。助かった。その後相手もデルフィンを出してくるがロックを崩す事が出来ず勝ち。
2回戦、DRな仲間、G(ギャラクシー)グランドデビル
どうやら相手が手札事故を起こしたらしく何の問題もなくロックを決める。転プロで相手のデッキを削るが、マーキュリーが出てきて呪文が封じられる。とりあえず転プロを使いまくってマーキュリーを除去し、半永久機関で転プロを使いまくり勝ち。
3回戦、エスパーさん、ダフトLO
相手のダフトヘッドを転プロ・エターナルガードで除去し、激しい消耗戦になる。こちらがデルフィンを出したところでこちらが有利になり、転プロで相手のデッキを削る。最後は相手のオーバースキルで山札僅差で勝ち。
準決勝、地元のスゲー強い子供、青単
序盤はある程度シールドを割らせて場をロック。その後半永久機関で転プロを使いまくって勝ち。
この子はカードの資産があったら絶対僕より強い。
決勝、tototaroさん、ガディボル
とにかく相手の天使と悪魔の墳墓が怖いのでなるべく同じカードは使わないように注意する。ゴーピーで山札を見たらデルフィンが転プロで出せるのでとっとと出す。が、相手の手札にディオライオスがorz簡単にデルフィン死亡。マリエルにペトリアルフレームをクロスするが相手の炎槍と水剣の裁で除去されるorzもう一度マリエルを出すが、ファルイーガで裁を回収されて破壊される。そしてボルメテウスホワイトドラゴンなど役者がそろう。とりあえずブロッカーを並べるが押し切られて負け。
結果久しぶりの2位でした。
ちなみに優勝するまでこのデッキを使い続ける気です。明日レシピ公開予定。
今回寝坊はしなかったけど途中で激しい下痢に襲われて遅刻しそうになる。いや、近道しようとしていつもと違う道で行ったのもあるな。(急がば回れ)大会出場デッキ、我流アマコン(猿ラン+ガッツンダー、な感じ)
スイスドローマッチ戦
1回戦 Y太君、青単速攻
1本目 2ターンチャンピョンとか無理!このデッキだと神トリガーのスクラッパーとディオライオスをダークヒドラで回すしか対処法がない。そのまま負け。
2本目 1本目と同じ。
2回戦 ぽけまりおくん、だったはず、除去ボルメ
1本目 序盤からどんどんハンデスを喰らい、手札のヒドラやぺトローバがどんどん落ちてく。途中で相手がバザガジールドラゴンでこちらのクリーチャーを除去してくるが、ヒドラで墓地からヒドラを回収→相手のバザガでヒドラ死亡→さっき墓地から回収したヒドラで死亡したヒドラを回収→相手のバザガで・・・が数ターン続いて相手がバザガをやめたところでこちらがアーマロイドたちを展開するが、即さまざまな除去カードで消滅。ハンデスとバザガでヒドラループもストップ。そしてボルメテウスホワイトドラゴンが出てくる。そのままホワイトに押し切られて負け。
2本目 1本目と同じ。でもヒドラループは無し。
3回戦 青単
1本目 よかった、2ターンブレイダーだ。でもそのブレイダーで結構シールドを割られる。こちらはミールマックスとペトローバ(アーマロイド指定)で相手の場を・・・空にしたかったな~。スケルハンターが残る。シールドを1枚にされたが何とかスケルハンターを除去したら、相手がディープオペレーションで9枚近くドローしやがった。そしてクリスタルパラディンでこちらのシールドが0に。仕方なく攻撃するがチャンピョンを出されて負け。
2本目 1回戦と同じ。
4回戦(全敗同士) PULUさん(元mizutaniさん)、ダフトLO
1本目 とりあえずガッツンダーを出してペトローバも出してヒドラも降臨してディオライオスとアッシュで相手の場とマナを0にして、殴って勝ち。
2本目 ディオライオスが来ない。しょーがねえ。ペトローバ召喚!指定種族フェニックス!2つ向こうでよっしーZさんが混乱してたようだけど気にしない。そしてガッツンダーとペトローバで殴っていくが、相手がロックエンフォーサーとマリエルを出してきてそのままデッキがなくなって負け。
3本目 とりあえずペトローバで殴ってく。そしたらいつの間にか相手のシールドが0に。ブロッカーとエターナルガードで粘られるが2体めのペトローバを出して勝ち。
やっぱり慣れないデッキを使うもんじゃないね。フリーでもっと回してから出るべきだった。
今回から参加費に1パックを買うことになったのでとりあえず1弾を買おうとしてたけど売ってなかったからとりあえず18段を買って、中身が・・・やったースワンプワームだー絵が好きなんだよ、絵が。
大会出場デッキ 赤緑ドラゴン
スイスドローマッチ戦 デュエルの数が多いのであまり覚えてない部分があります。
1回戦 除去メルキス(やったー仲間だー)
1本目 順調にマナブースト、相手がジェニーでハンデスしてきたところに丁度よく手札がアークデラセルナだけだったのでありがたく場に出させてもらい、自分のターンでWブレイクしたら、相手がマリエルを出してきて更にクエイクスタッフをジェネレート、更にジェニーにクロスしてデラセルナが討ちになる。しばらくマリエルが除去できず、痺れを切らして小型で殴りに行ったら、相手の手札が増えて天使と悪魔の墳墓と魔天降臨で簡単にコントロールされてコントロール中に出てきたメルキスで殴られて負け。
2本目 一本目と同じようにコントロールされて負け。
2回戦 青単 ぽけまりお君
1本目 ふははは素晴らしい、素晴らしいぞ。バジュラが大暴れだ!そのまま勝ち
2本目 ふははは見るがいいこの力を、チッタペロル、バジュラ、無限拳!相手はマナ、クリーチャー共に0枚になってダメ押しのボルベルグ・クロス・ドラゴン召喚で勝ち。
3回戦 除去ガーディアン よっしーZ弟君
1本目 マナブースト、ファイアーバード召喚、・・・早くドラゴン来ないかなー。ドラゴンを待ってる間に相手が大展開してダイヤモンドグロリアスとスペルデルフィンで詰み。
2本目 順調にファイアーバード→バルキリー→バジュラとつながり、途中に来たハンデスはデラセルナで対抗。順調に勝ち。
3本目 2本目と同じ。
4回戦 青単 Y太くん
1本目 相手がパシフィックチャンピョンなどでどんどん殴ってくるが、いいところでS・T地獄スクラッパーが発動して順調にバジュラで勝ち。
2本目 相手の2ターンチャンピョンを神トリガーのスクラッパーで破壊、その後シールドを全部割られるがバジュラで勝ち。
結果 3勝1敗 オポ差で入賞できず。
今回解った事、チュータードラゴンはチューターが無いほうが回る。
大会が終わった後しばらくいろんな人と交換しましたり、交換してもらった超新星ライラ・ボルストームをどう使えばいいのかを語り合って、最終的に「ライラは使えない」の結論にorz まあ最初っからわかってたけどね。
mizutaniさんへ
mizutaniさんの物と思われる忘れ物を預かっています。
13日のアピタは行けないので26日のミッキーの大会の時に持ってきます。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
更新は気まぐれ。大会レポは公式大会のみ。
正直だるくて更新が面倒、だが辞めない。そんなブログ。